事務局からのお知らせ

NEWS&TOPICS

2019.06.05

                       

東海ブロック同窓会開催のご報告

           

令和元年6月1日(土)に東海ブロックの同窓会を行いました。

昨年までは愛知県支部での開催でしたが、今年より体制を立て直し東海ブロック(愛知・岐阜・三重)で開催しました。

それに伴い新規役員を紹介致しました。
愛知県は若い方が初参加。
岐阜県は初参加・久しぶりの参加。
三重県は1名。
初参加の方々からは、来年も来ます。友達誘ってきます。とうれしい声をあげていただきました。

                                                    

 

                                    愛知県 同窓会代議員 小野由紀子様より。

 

 

 

 

2019.05.17

                       

平成30年度 学部学生支援事業について

           

 

平成30年度「学部学生支援事業」の報告

 

平成28年度より、同窓会の存在と活動内容について在学生や教職員への認知度の向上や、学習・研究活動に積極的な在学生への経済的支援などをはかるために、学部学生を対象とした支援事業を行っています。

 平成30年度は6件の申請があり、審査の結果、下記の5件の支援をいたしました。

 

①環境園芸学科3年生 髙松寛朗 50,000円

卒業研究・制作等「パクロブトラゾール処理がオリーブの着花に及ぼす影響」

②環境園芸学科3年生 田代貫太郎 50,000円

コンテスト・コンクール出場「日比谷ガーデニングショー」

③環境園芸学科4年生 吉田将諭 50,000円

卒業研究・制作等「吊り橋及びその周辺の景観的特徴」

④環境園芸学科3年生 石井裕貴 50,000円

課外活動MJ-network「地域まつり参加協力用ハッピ製作費」

⑤管理栄養学科4年生 窪谷早希子 100,000円

卒業研究・制作等「宮崎県北部河川河口域における細菌学的調査」

 

令和元年度も実施の予定です。学部在学生の積極的な応募を期待しています。

<前のページ | 次のページ>